(出典 shingakunet.com)



1 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:15:45 ID:CMA

こんなんホイホイ解けるとか理系尊敬するわ





2 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:22:38 ID:sIw

足し算と引き算と掛け算(2種類)とわり算できればええだけやん


3 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:24:26 ID:pup

ベクトル理解できないと物理で詰むぞ


4 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:24:57 ID:CMA

物理は取ってへんで


5 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:27:15 ID:sIw

ベクトルaで飛んできたボールにバットでベクトルbの力を加えるとベクトル(a+b)の力で飛んでいくんやで


6 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:29:15 ID:iAD

大学のころにおったわ
量と向きちゅう観念が最後まで理解できなかったやつが
同じ寮だっただけで大学は別やったけどな


7 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:29:30 ID:q03

イッチ本家でもスレ立てたろ?


8 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:32:17 ID:iAD

質量保存とかエネルギー保存も理解席ない人は一生無理らしい
抽象思考ができない頭ってあるんやない?


9 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:39:13 ID:C5l

理系科目ってできるほうが発達障害やからできなくてええんやで


11 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:11:50 ID:Kfg

>>9
ブンブンブブンブンw文系!w


16 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:27:19 ID:C5l

>>11
ほらな?
言った通り発達障害やろ?
こういうガイジが実は東大理系だったりすんのやぞ


12 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:12:54 ID:9nf

>>9
そうだね


10 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)06:42:38 ID:iAD

理系やなかったら観念さえ理解しとけば
具体的なハウツーは定期テストで赤点とらん水準でええやん
発展系の問題はそっち方面に進む連中に任しとくしかないわ


13 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:13:37 ID:fb5

ワイ数学科大学まで行ったけど高校の時からベクトルは底辺やったわ
意味不明


14 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:15:04 ID:jNS

ベクトルわりと簡単やろ
階差数列の応用とかのがキツかった


15 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:18:41 ID:dCF

高校生でこんなサイト見てる時点で詰んでんすわ


17 名無しさん@おーぷん :2018/12/05(水)07:28:30 ID:DpQ

方向ベクトルとか正射影ベクトルとか慣れたら感覚的にできるようになるで
関数の問題にも応用できるようになるし